両親と遠距離状態って人、多いです 私もそうですが、母と姉が暮らす実家までは3時間以上かかります。 もしも何か病気で緊急に動いてといわれても、まず、間に合わないと思っています。 姉夫婦が一緒に暮らしているので、何かと両親の
もっと読む
両親と遠距離状態って人、多いです 私もそうですが、母と姉が暮らす実家までは3時間以上かかります。 もしも何か病気で緊急に動いてといわれても、まず、間に合わないと思っています。 姉夫婦が一緒に暮らしているので、何かと両親の
もっと読む母も弱くなった・・・と思った時に決めたバス旅行 うちの母はしょっちゅう病院に通っていたし、小さい頃の記憶の中でも決して体力がある方じゃないし、インフルエンザだとか風邪だとか、家族の中で最初にかかっていたという記憶がありま
もっと読む50代から始めるエンディングノートのすすめ 人生100年時代と言われる今、50代を過ぎて「これから先の人生」や「最期の迎え方」について考える人が増えています。 かつて「人生80年」と言われていた時代からさらに平均寿命は延
もっと読む50代のおばちゃんですもの、お芋大好きです 私達が小さい頃は、今の様にコンビニなどもなかったし、お菓子を買うとなれば駄菓子屋さん、今の様に飽食の時代になる前の時代を、子ども世代として育ってきたので、いつでもお菓子がそばに
もっと読む珍達そば、ものすごくおいしいのですよ 埼玉、秩父の名物の中に支那そばがあります。 私達夫婦もすごく好きで、結構色々なお店に食べに行ったし、お友達、同僚と一緒に行くこともたびたび・・ラーメンは誰もが好きなメニューですが、中
もっと読む